2025年7月22日 / 最終更新日時 : 2025年7月22日 2Gakunen R7-2学年ブログ 2学年 球技大会 7月18日(金)球技大会(バスケットボール)を行いました。 体育委員が中心となって運営し、クラス一丸となって熱い競技を繰り広げました。優勝は1組、準優勝は3組でした。クラスの絆が一層深まったように感じました。
2025年7月19日 / 最終更新日時 : 2025年7月20日 kanrisya R7-1学年ブログ 1学年 球技大会 7月16日(木)、球技大会(ドッジボール)を行い、生徒たちの熱気あふれる熱い戦いが繰り広げられました。 運営は、体育委員が中心となって行いました。 優勝は男女ともに1年2組、準優勝は男女ともに1年3組でした。 どの試合も […]
2025年7月18日 / 最終更新日時 : 2025年7月18日 3Gakunen R7-3学年ブログ 3学年 「情報化の進展と私たちの生活」公民 公民の授業です。 「情報化の進展は、私たちの生活にどのような影響を与えているのか」という課題のもと、情報化が進んで働き方が変わってきたこと等を、映像を交えながら学習しました。また、自分で調べたことをレポートにまとめ、課題 […]
2025年7月17日 / 最終更新日時 : 2025年7月17日 3Gakunen R7-3学年ブログ 3学年 「せり込み蝶六」の練習 7月15日(火)魚津せり込み蝶六保存会の皆さんを講師に招いて「せり込み蝶六」を練習していました。暑い中、どの生徒も一生懸命に練習しました。今年度の「じゃんとこい魚津まつり『中学生せり込み蝶六踊り街流し』」は、8月3日(日 […]
2025年7月15日 / 最終更新日時 : 2025年7月15日 3Gakunen R7-3学年ブログ 3学年 「高校生活を考える会」を実施 県内13の高等学校から、本校の卒業生を含む14名の高校生を招いて「高校生活を考える会」を行いました。高校生からは、学科によって学べる内容に特色があることや、卒業後の就職先、どんな大学に進学している等、詳しく説明していただ […]
2025年7月14日 / 最終更新日時 : 2025年7月10日 kanrisya R7-1学年ブログ 1学年 合唱祭リーダー決め TeamsのFormsを使用して、合唱祭のリーダーを決めるアンケートを取りました。 真剣な眼差しでアンケートをしている生徒を見て、今年の1学年の合唱がとても素晴らしいものになると感じました。 選ばれたリーダーを中心に、素 […]
2025年7月12日 / 最終更新日時 : 2025年7月14日 2Gakunen R7-2学年ブログ 2学年 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」活動終了 「社会に学ぶ『14歳の挑戦』」が終了しました。 職場体験活動中は楽しいことや大変だったことがたくさんあったと思いますが、たくさんのことを学び、大きく成長した5日間になったと思います。改めて、協力してくださった事業所の皆様 […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 3Gakunen R7-3学年ブログ 3学年 「救命講習」 保健・体育 7月11日(金)、救命講習が行われました。 魚津消防署員の指導の下、みんなで連携しながら救命処置を施す方法等について、練習することができました。 万が一の場合に、人の命を救えるよう、今日の学びを大切にしてほしいと思います […]
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 3Gakunen R7-3学年ブログ 3学年 英語科の授業 ALTのTrevor(トレバー)先生が着任されました。その授業の様子です。 ペアで練習した後、Trevor先生と英語でやりとりしました。
2025年7月11日 / 最終更新日時 : 2025年7月11日 kanrisya R7-お知らせ 地域学校協働活動のボード設置 職員室前のホワイドボードをリニューアルし、「地域学校協働活動」の連絡ボードを設置しました。 本校は、「地域とともにある学校づくり」を目指しています。「地域の力を生徒の『地力』に」「生徒の力を地域の『活力』に」を合言葉に、 […]