平成29年度 第3学期 始業式
1月9日(火)、第3学期の始業式が執り行われました。
生徒の意見発表では、3年生の高慶美咲さんが3年間の振り返りを発表しました。
高慶さんは吹奏楽部に所属し、始めはフルートの音が出ずに苦労したものの、だんだんと音楽の楽しさを感じられるようになっていったとのことでした。10月の西中祭では、みなさんからの温かい手拍子に客席との一体感を感じ、有終の美を飾ることができたということです。
高校ではよりレベルの高い吹奏楽に挑戦したいという希望をもっていますが、志望している高校は自宅から遠いところにあるため、高慶さんは冬休み中から早寝早起きをするよう努力しました。まだまだ寝ていたいという弱い気持ちに負けず、この習慣を毎日続けることで一日の限られた時間を有効に利用できるようになり、学習の効率化にもつながったという手応えを感じていたようです。中学校生活が残り少ないことを意識し、友達と過ごす貴重な時間を大切に過ごしたいということでした。
始業式での校長先生の式辞
今年度の自分の努力と成果を振り返り、卒業後の進路や次の学年に向けてさらにステップアップできる学期にできるとよいですね。
みなさん、新年、明けましておめでとうございます。2018年、平成30年がスタートしました。お正月は、あまり雪も降らず、穏やかな一年のスタートとなりました。今年は戌(犬)年です。犬は社会性があり、忠実な動物。人との付き合いも古く、親しみ深い動物です。また、犬はお産が軽いとされることから、安産については「戌の日」が吉日とされています。
さらに調べてみると、戌の干支の特徴として“勤勉で努力家”とあります。みなさんもこれにあやかって、勤勉で努力する一年にしてほしいと思います。みなさんは「今年こそは・・・」と決意も新たに新年を迎えたことと思いますが、自分の決めた目標をしっかりと実践してください。大切なことは、「こうなりたい自分」を強くイメージして、そうなるために計画を立てて、具体的に行動することです。
・ 目標のないところに計画なし
・ 計画のないところに行動なし
・ 行動のないところに成果なし
・ 成果のないところに進歩なし と言われています。さて、学校は今日から3学期です。3学期は各学年の締めくくりであると同時に、次の学年に向けての重要な時期でもあります。特に、3年生にとっては、卒業を控えた大変大切な時期となります。充実した3学期になるよう、一日一日を大切に過ごしてください。
各教室の前に、学校教育目標と共に目指す生徒像が書かれた額がかかっています。
学校の教育目標は、「自ら考え、実践する生徒」
目指す生徒像は、
・ 気付き、考え、追究する生徒
・ 思いやりの心をもち、行動する生徒
・ 心身共に健康で、目標達成に向けて努力する生徒 です。西中生の目指すべき生徒像を常に意識するとともに、自分の未来をしっかりと見据え、「こうなりたい自分」を目指して、着実に努力していってください。
平成30年がみなさんにとって、よい年となるように、そして、みなさんのさらなる成長を願って式辞とします。