2025年10月17日 / 最終更新日時 : 2025年10月17日 1Gakunen R7-1学年ブログ 1学年 企業見学 10月17日(金)、富山県中学生ものづくり教育事業の一環として、富山県内の事業所を見学しました。 1組は森の環、2組はコーセル、3組は富山県総合デザインセンター、4組は石金精機を訪問しました。 生徒たちは、興味津々な様子 […]
2025年10月16日 / 最終更新日時 : 2025年10月16日 kanrisya R7-2学年ブログ 2学年 高山校外学習 10月16日(木)、高山校外学習に行きました。 少し不安定な天候ではありましたが、無事に活動を終えることができました。 高山別院に到着後、班別学習を行いました。 歴史ある高山の名所を堪能し、充実した一日を過ごすことができ […]
2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 2Gakunen R7-2学年ブログ 2学年 高山校外学習 班別活動の計画づくり 10月10日(金)5・6時間目、高山校外学習の班別活動の計画を行いました。 行きたい場所について意見を出し合い、活動の様子をイメージしながら話し合って計画を練りました。校外学習がより楽しみになったようです。
2025年10月15日 / 最終更新日時 : 2025年10月15日 3Gakunensub R7-3学年ブログ 3学年 SDGs取組発表 10月9日(木)5時間目、総合的な学習の時間に、夏休みに取り組んだSDGsの活動についての発表を行いました。「取組を通して魚津市の未来について考えることができた」「街を少しでも綺麗にできてよかった」など、自身の取組を振り […]
2025年10月10日 / 最終更新日時 : 2025年10月10日 3Gakunen R7-3学年ブログ 3学年 新しいタブレットの「Classroom」の利用 先週、今まで使ってきたタブレットがクロームブックに切り替えられました。この日の社会科の授業では、グーグルクロームの「Classroom(生徒用グループウェア」を使用し、課題(ワークシート)が出されていました。今後、さらに […]
2025年10月6日 / 最終更新日時 : 2025年10月6日 2Gakunensub R7-2学年ブログ 2学年 舞台芸術鑑賞会 10月2日(木)5・6時間目に、新川文化ホールで舞台芸術鑑賞会が開催されました。 谷桃子バレエ団による、「白鳥の湖」を鑑賞しました。前半では、ワークショップ形式の公演を楽しみ、バレエで使われる「マイム」(セリフの代わりと […]
2025年10月3日 / 最終更新日時 : 2025年10月3日 3Gakunen R7-3学年ブログ 3学年 最後の合唱祭に向かって! この日は、アルトリコーダー「エーデルワイス」の合奏と、合唱祭に向けた練習をしました。合唱祭に向けて、ピアノ伴奏を担当する生徒をはじめ、多くの生徒が準備を始めています。パート練習も始まったばかりですが、パートリーダーを中心 […]
2025年9月30日 / 最終更新日時 : 2025年9月30日 3Gakunen R7-3学年ブログ 3学年 「健康を守る社会の取組」保健体育 保健体育の授業で、私たちの健康を守るための社会的な取組について学習しました。グループで「魚津の特長を生かした取組」というテーマについて話し合い、私たちの健康を守る方法について考えました。
2025年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月26日 kanrisya R7-学校行事 第79回 体育大会 9月26日(金)、「全員主役 ~心を一つに~」のスローガンのもと、第79回体育大会が行われました。最高のコンディションのもと、生徒たちはこれまでの練習の成果を存分に発揮していました。どの種目においても互いに競い励まし合い […]
2025年9月26日 / 最終更新日時 : 2025年9月26日 3Gakunen R7-3学年ブログ 3学年 授業の様子(理科・国語) 理科の授業で「生物の進化」について学習しました。本時の学習課題について、生徒とやりとりしながら設定する等したことで、生徒の学ぶ意欲が高まっていました。 国語の授業の様子です。 「魯迅」のものの考え方、捉え方 […]